PS3ゲームショートレビュー「FIFAストリート」 – GAME Watch

エレクトロニック・アーツの FIFA ストリートでは、スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンなど世界中のスーパー プレーヤーが駐車場、公園、ミニ サッカー場で超人的なテクニックを披露しながら競い合います。 カジュアルでユニークなサッカーゲーム。

ゲームエンジンは「FIFA 12 World Class Soccer」を採用し、選手やボールの挙動、戦術などリアルで本格的なバトルが楽しめます。 また、リプレイ要素もある楽しくて奥の深い作品です。 この記事では、「FIFAストリート」の基本要素とその魅力を紹介したいと思います。


■ 1vs1 のシチュエーションでテクニックを披露しましょう。 「クロッチレス」の楽しさを追求

PS3ゲームショートレビュー「FIFAストリート」 GAME Watch
本作を象徴する技「クロッチレス」。
1680964406 135 PS3ゲームショートレビュー「FIFAストリート」 GAME Watch
世界のスター選手に加え、本物のストリートサッカー選手も登場。夢の対決が繰り広げられる
1680964407 291 PS3ゲームショートレビュー「FIFAストリート」 GAME Watch
多彩なバトルルール。オリジナルルールも設定可能

有名なプロサッカー選手はテレビ番組で華麗なドリブルや華麗なリフトを披露することがあります。 ゴールハイライトでは選手たちのスーパーテクニックも見られます。 『FIFAストリート』は、そんなプロサッカー選手の“すごさ”を凝縮したサッカーゲームです。

2人が対戦する場所は、世界中のストリートやフットサル場。 ルールはいろいろありますが、最大対戦人数は5v5とサッカーより小さいですが、スピーディーで熱いバトルが楽しめます。

この作品は「いかに相手を追い抜くか」というテーマを凝縮。 ゴールはすぐそこ、相手も自分もボールに追いつきやすく、相手の数も少ない。 このような状況では、プレーヤーは相手をからかって追い越すために、技術を限界まで使用します。 特にボールが相手の足の間を抜ける「股抜き」は、「PANNA RULES」と呼ばれる特殊なゲームフォーマットが存在するほど重要です。 「PANNA」とは「クロッチレス」のことで、ストリートサッカーで選手の高い技術をアピールするために広く使われている技。 「PANNA RULES」では、股間をうまく抜いてゴールにたどり着くと高得点を獲得できます。

敵を倒すことに焦点を当てたこの作品は、敵と1v1になる瞬間が最も面白い。 ここでは特別な操作を紹介します。 ボールを持った状態でL2ボタンを押すと一時停止し、ボールを足元に転がす「ストリートボールコントロール」状態になります。 この時、左スティックを入れると体を動かさずにスティック方向にボールを動かすディフェンダーに対するフェイントになります。 ここからスティックをディフェンダー側に倒しながらR2ボタンを押し、L2ボタンを離すことで股開きを行います。

股開きを警戒するディフェンダーは、R1ボタンでディフェンダーの頭上にボールを浮かせることも可能。 さらに右スティックを使えば、ボールを中心に体を回転させるフェイントやドリブルも可能。 多彩なアクションで相手をトスし、追い越してシュートを決めよう。 もちろん、これらの個々のスキルだけが対戦相手を裏切る方法ではありません。 パスワードを使用することで、戦術をさらに拡張できます。 また、FIFAストリートのプレイフィールドの多くは壁に囲まれており、ビリヤードのようにボールが壁に反射してパスできる場合があります。

スタジアムの規模の小ささと参加選手の少なさが、「サッカー」というゲームから「奪い合い」に特化したシチュエーションを生み出し、豊かな戦術を楽しむことができます。 リフティングやフェイント、独自のドリブルなど、限られたプロ選手しか使えないスーパーテクニックを簡単操作で、爽快な勝利の空間を演出します。 「FIFAストリート」の醍醐味はここだと思います。

「FIFAストリート」の基本的なゲームモードは、1人のキーパーを含む5vs5の「5-A-SIDE」と、壁のないスタジアムで行われる「PANNA RULES」と、ショットよりも股間を奪う「PANNA RULES」です。 シュートができる「FUTSAL」と、シュートごとに人数が減っていくという独自ルールの「LAST MAN STANDING」があります。 世界の有名チームの選手たちがカジュアルで熱いバトルを繰り広げる本作は、普通のサッカーゲームとは違う魅力があります。



■オリジナルプレイヤーで戦う「WORLD TOUR」、マルチプレイはもちろん対応

1680964408 260 PS3ゲームショートレビュー「FIFAストリート」 GAME Watch
自分だけのプレーヤーを作ることができます。 FIFA 12からのインポートも可能
1680964408 93 PS3ゲームショートレビュー「FIFAストリート」 GAME Watch
オフラインは最大7人まで、オンラインは最大10人まで参加可能。

「FIFAストリート」は、有名プレイヤー同士の激突だけでなく、オリジナルキャラクターで世界最強のプレイヤーと対戦できる、RPGの面白さを兼ね備えたゲームモードです。 それが“WORLD TOUR”。 5人のプレイヤーキャラクターを作成し、チームを作り、スタートエリアを進み、最終的に世界で競います。

FIFA 12 ユーザーは、バーチャル プロ プレーヤーを FIFA Street にインポートできます。 FIFA 12 は、世界の舞台に照準を合わせた情熱的なプレーヤーに、まったく異なる競技場を提供します。 フレンドが作成したキャラクターをプレイヤーとしてインポートすることもできます。 FIFA 12 でコミュニティを作成した場合は、おそらくより楽しいチームを作成できます。

もちろん、「FIFA」シリーズ未経験の方も、「FIFA」シリーズ初の「FIFAストリート」をお楽しみいただけます。 ゲームを繰り返すことでキャラクターを成長させ、自分の戦術に合ったチームを作ることができます。 「FIFAストリート」を存分に楽しめるゲームモードとなります。 育てたチームでオンライン対戦も可能。

マルチプレイヤーの協力プレイや対戦プレイも楽しめます。 本作は、オフラインでは1~7人で、オンラインでは最大10人で協力・対戦プレイが可能。 今回は二人対戦と協力プレイを体験してみました。 CPUのシングルゲームとの大きな違いは、協力プレイではフォローアップにも専念できることです。 ゴール前でパスを待っているときも、ぶつかってきた友達の近くでルーズボールを拾ったときも、うまくフォローできたときの爽快感は格別です。 一方で、あえて一人で突破するのもアリ。 CPUでは味わえない仲間との対戦もやはり楽しい。

初心者同士のバトルは盛り上がり、上級者は白熱したバトルが楽しめます。 「FIFA Street」はフィールドが狭いため、たまたま蹴ったボールがゴールに入ってしまうことがあります。 反面、ゴールが小さいので絶好のチャンスなのにシュートを外してしまうことも。 攻守の変化がスピーディーに展開するのは、仲間とのカジュアルなゲームプレイに向いていると感じました。

特にバトルでは「LAST MAN STANDING」がおすすめ。 最初は5vs5でスタートするが、得点が入ると1人退場。 5つ全部出すことができれば勝ちです。 このルールの場合、選手の実力に差があっても人数を追うことができます。 プレイ人数が少ない場合は必ず空きプレイヤーが発生し、少人数の場合は反撃を受けるとリカバーが難しくなります。 家に遊びに来た友達と遊ぶのに最適な、自由度の高いゲームモードです。

FIFA Street は、カジュアルで楽しいサッカー ゲームです。 サッカーの試合は、長時間の試合や選手同士の複雑な戦術など、敷居の高いゲームです。 一方、本作は短時間で気軽に楽しめる。 それでもやってみると奥が深い。 いかに相手を追い抜くか、いかにシュートを打つかなど、課題の山があり、「理想の得点パターン」を作るために試行錯誤を繰り返しました。 このとき、実際の選手の動きを研究する必要があります。

「FIFA 12」エンジンを採用した本作は、選手やボールの振る舞い、ボールをめぐる選手同士のやり取りなど、基本的な部分に強い「本物らしさ」を感じさせます。 ルールや雰囲気は間口が広く、どこまでもこだわれる「奥深さ」があります。 FIFA 12 のプレイヤーにとっては、プレイヤーのための新しい遊び場があるのは楽しいことです。 初心者からコアプレイヤーまで、幅広いユーザーにおすすめできる新しいサッカーゲームです。


(C) 2012 Electronic Arts Inc. EA、EA SPORTS、および EA SPORTS ロゴは、Electronic Arts Inc. の商標です。公式 FIFA ライセンス製品です。 「(C) FIFA の名前と OLP ロゴは、FIFA によって保護されている著作権および商標です。無断複写・転載を禁じます。Electronic Arts Inc. のライセンスに基づいて製造されています。」 The Premier League Logo (C) The Football Association Premier League Limited 1996. プレミア リーグのロゴは、Football Association Premier League Limited の商標であり、プレミア リーグ クラブのロゴは、それぞれのクラブの著作物および登録商標です。 すべては、それぞれの所有者の親切な許可を得て使用されています。 フットボール アソシエーション プレミア リーグ リミテッドのライセンスに基づいて製造されています。 Football Association Premier League Limited が Electronic Arts に付与するライセンスは、いかなるプレイヤーによる本製品との関連も推奨も意図または暗示するものではありません。

5/5 - (4 votes)

Leave a Reply