見下ろし型アクションゲーム「タイタンソウルズ」をプレイしました。
タイタンソウルズってどんなゲーム?
1本の弓矢で複数のボスと戦うトップダウン型アクションゲームです。
主人公は弓矢で攻撃し、弓矢を引き、転がり回避とダッシュだけで戦う。
主人公は敵の攻撃一発で死ぬので、非常に緊張感のあるゲームが楽しめます。
タイタンソウルの遊び方は?
最低動作スペック
- CPU:Core i5 2.0GHz以上
- メモリー:4GB以上
- GPU: VRAM 1GB 以上のグラフィックカード
- 空き容量:400MB以上
GPU内蔵のCPUを搭載したPCがあれば遊べそうです。 エントリーモデルのゲーミングPCがあれば十分に遊べます。
www.bto365.net
タイタンソウルの長所と短所
タイタンソウルのいいところ
- 一撃必殺の緊迫の戦い
- シンプルなゲームプレイ
タイタンソウルの悪いところ
- リトライが面倒
- 見た目もやることも地味
総合感想
弓矢1本でボス敵と戦うゲームです。 攻撃は弓矢1本のみなので、矢を引き寄せる斥力(やや超能力)と移動、転がり回避、ダッシュのみで戦うゲームです。
矢を引き寄せる力があれば、その力で放つ矢をコントロールできるか? そういうツッコミは受け付けないので、ボタン押しっぱなしで弓矢を放ったり、ボタン押しっぱなしで矢を引いたりして攻撃するしかありません。
また、長押しすると攻撃に移行するまでに時間がかかります。 しかし、このゲームの敵であるボスは、そんな攻撃のチャンスを見せてくれません。
むしろ、彼らは殺すつもりであなたに近づいてきます。 少し油断すると勇者は一撃で倒される。 まず、ボス敵の動きを覚えることがこのゲームのカギです。
ボス敵の動きや一瞬の隙を突いた攻撃を学習し、ボス敵を1~2発程度で倒すことができるので、緊迫したバトルが楽しめます。
ちょっと無理っぽい攻撃方法を使うボス敵が多いですが、彼らの動きをよく見るとパターンや隙が見えてきます。
基本的にゲーム性は無双ゲームとはかけ離れているので、死ぬことを思い出させるゲームや戦略や戦略を立てるゲームが好きな人ならハマると思います。
エフェクトも派手じゃないし、リトライすると復活ポイントからだしボスまでの道のりが面倒くさいゲーム。
でもまた殴られた! また! 何度も挑戦したくなるゲームです。